記事一覧

家事を分担してほしい!専業主婦がストレスをためず育児をするための方法

私は専業主婦、旦那はサラリーマンです。

 

専業主婦だから家事は分担しなくて1人で・・・なんて考える人もいるかもしれません。

 

でも子供がまだまだ小さいときは家事だけに時間を使うわけにはいけないのです。

 

専業主婦でも、家事を分担したいと考える人は多いでしょう。

 

子供がいればなおさらです。

 

また会社にいってい仕事にいっている旦那とは違って休みがあるわけではありません。

 

また報酬があるわけでもありません。

 

子供が小さいときは四六時中子供と一緒にいます。

旦那が育児に協力的ならいいのですが・・・

 

どうしても旦那は専業主婦だからとママ側に押し付けてくる場合もありますよね。

 

すると自分だけが家事、育児しているという状況になりストレスがたまるわけです。

 

そうならないためにも家事の分担は必要ですよ。

 

 

そこで、私の家での家事分担方法をお話ししますね。

 

 

専業主婦も家事分担はして欲しい!解決した私の方法とは

 

スポンサーリンク

 

食事作りの場合の分担方法は

 

食事作りは、私がやる家事です。

その代わり、後片付けは旦那の分担となっています。

 

 

最近置き型の食器洗い乾燥機を買いました。

大きな中華なべや、プラスチック製の食器は洗うことはできません。

 

でも最近はほとんどの食器が食器洗い乾燥機対応となっているので、便利になっています。

 

 

旦那も仕事から疲れて帰ってきているので、食器洗い乾燥機を買ってからかなり楽になったようです。

 

食器を入れるだけなので、とても便利です。

 

 

 

洗濯の場合の分担はどうする?

 

 

 

洗濯は、洗って干すのを私がやり、乾いたものをたたむのが旦那の分担となっています。

 

ちなみに食器のように洗濯機には乾燥機はありません。

でもうちでは乾いたものをたたむのは、毎日でなくてもいいということにしています。

 

 

旦那も帰りの遅い日などは、次の日にやることにしているようです。

こうすれば負担も少なく、もし私にも時間があればたたむこともできるので、よい分担方法ですよ。

 

こうしてみると最初に分担のルールづくりは大事ですね~

 

掃除の分担は

 

 

 

うちでは休日に、旦那に掃除機をかけてもらっています。

 

私は平日コロコロ粘着シートで掃除するだけ。

ドライヤーを使って髪の毛が落ちてしまったときや、ほこりやごみを見つけたときなど、コロコロ粘着シートを部屋のあちこちに置いておいて、コロコロするだけです。

 

 

こまめにコロコロするからちょっとめんどくさいかもしれません。

 

でも掃除機をかけなくても1週間程度は部屋をきれいに保てます。

 

 

子供がいつもいるスペースなんかは、多めにコロコロすれば、アレルギーなんかも気になりません。

コロコロ粘着シートはドラックストアやホームセンターに安く売っていますよね。

 

100均にもありますのでうちでは一部屋に一つ置いています。

 

まとめ

 

 

 

 

 

 

以上が、うちでの家事分担方法でした。

 

旦那が協力的であることは必須条件ですが、お互い負担にならずに家事を分担できるので、おすすめの方法です。

 

 

食事作り、洗濯、掃除の全部を分担しなくても、一つだけでも手伝ってもらえれば、かなり家事は楽になります。

 

 

空いた時間を子育てに充ててもいいですし、自分の趣味に充てるのもいいですね。

 

 

家事をひと段落させれば、自由に使える時間を使って、買い物やランチなんかに出かけることもできます。

 

 

家事は毎日やらなければならないことですが、上手に息抜きし、さらに旦那と分担しながら、毎日楽しく生活できるといいですね。

 

旦那さんが協力してくれない・・というひとは最初から多くのことを要求すると失敗します。

 

まずは少しずつお願いしていくのがコツですね。

カテゴリー
タグ

育児中の家事を楽ちんにすませる私の手抜き方法~掃除&料理

 

 

掃除と食事づくりに手間がかかる・・・

 

もう少し簡単にやれないかな・・・

 

 

そんな風に悩んでいるママは多いですよね。

 

 

子供がいると、やっぱり家事に使える時間は減ってしまうもの。

そんなママさんに向けて、私流の家事を楽に済ませる方法をお話しします。

今回はお掃除とお料理のちょっとしたテクニックです。

でもすごく楽になるのでぜひ試してみて下さい。

 

 

 

 

 

超簡単!目からウロコの家事手抜き術掃除編&食事づくり編

 

スポンサーリンク

 

掃除編

 

最初は掃除編。

毎日掃除機をかけるなんて、そんな時間はない!ってい人も多いはず。

 

 

これには私も同感です。

そこで使うのはコロコロ粘着シート。

 

 

ドライヤーを使って髪の毛が落ちてしまったときや、ほこりやごみを見つけたときなど、コロコロ粘着シートを部屋のあちこちに置いておいて、コロコロするだけ。

 

 

こまめにコロコロするからちょっとめんどくさいけれど、掃除機をかけなくても1週間程度は部屋をきれいに保てます。

 

 

 

 

子供がいつもいるスペースなんかは、多めにコロコロすれば、アレルギーなんかも気になりません。

 

 

うちではそれに加えて、休日旦那に掃除機をかけてもらっています。

そうすれば、重労働な掃除はなにもなし!

 

 

コロコロは最近ドラックストアやホームセンターに安く売っているから、うちでは一部屋に1つ置いています。

 

100均にもありますよね。

 

ぜひ試してみてください。

 

食事作り編

 

 

 

次は食事作り。

 

 

料理が好きな人はいいけれど、私はとことん手抜きしたい派なので、食事作りもささっと済ませます。

 

 

やっぱり便利なのが電子レンジ。

野菜は、とにかく電子レンジである程度火を通してから、調理します。

 

 

蒸し野菜なんかは、そのまま電子レンジでチンするだけでとっても美味しくいただけます。

 

蒸し野菜を簡単に調理できるグッズが100均にあります。

 

こちらを利用すると小学生くらいのお子さんはお手伝いすることも可能になりますよ♪

 

 

ちなみに蒸し野菜で私が最近はまっているのは、レンコン。

 

レンコンは煮物ばかりに使っていたんだけど、チンしてシャキシャキ感を残したままドレッシングやマヨネーズをかけると、そのままで十分美味しく食べられます。

 

 

カレーやシチューを作るときも、ニンジンやジャガイモは、必ず電子レンジで柔らかくしてから鍋に入れます。

 

 

こうすれば煮込む時間は短縮できるし、電気代はかかるけどガス代は節約できます。

 

 

ルーを入れた後しっかり煮込めば、ちゃんと美味しいカレーやシチューになります。

ぜひ電子レンジを存分に使って、時間短縮をしてみてください。

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

以上が私のラクチン家事術!

いかがでしたでしょうか。

コツコツやるのが苦手な人や、料理はこだわって作りたい人には使えない方法かもしれません。

 

でも、小さな子供がいて時間がない私のようなママさんたちには、ぜひ試してほしい方法です。

 

 

賢い手抜き術で余った時間を自分の時間にしたり、休息にあててストレスを少しでも軽くする育児をしてくださいね。

カテゴリー
タグ

子育ての疲れをリフレッシュしましょ~格安でスキマ時間にできる方法3選

 

 

あ~一人の時間が欲しい!

 

子育ての疲れをスカッとしたい!

 

そんな悩みありませんか?

 

 

子育てに疲れたとき、みなさんは何をしてリフレッシュしていますか。

 

私は、運動と、何かに没頭するという方法をとっています。

 

私の場合はランニング、刺繍、動画鑑賞です。

今回はこの3つについて詳しく紹介しますね。

 

 

子育ての疲れをリフレッシュ~格安でスキマ時間にできる方法3選

 

スポンサーリンク

 

 

ランニング~出産後の体型戻しにも

 

 

ランニングは、手軽にできるスポーツのひとつです。

運動着とランニングシューズさえあればOK。

 

 

私は学生時代陸上競技部だったので、走ることは大好きです。

走ることに抵抗がある人も多いかもしれません。

 

特に早くたくさん走る必要はないんですよ。

 

音楽を聴きながらやスマホでラジオを聴きながらなど、楽しめる方法はたくさんあります。

 

 

私のおすすめは、子育てに休みができたとき、何をしたいか考えながら走ることです。

 

 

ショッピングに行って、服を試着してみたり、カフェに入って、ゆっくりご飯を食べたり、好きな映画を見に行ってみたり、空想はどんどん広がって、楽しくなります。

 

 

さらに走ることによって、気持ちが爽快になり、気分もリフレッシュされます。

 

 

子供が寝ているときや、旦那が子供を見てくれているときなどに、ぜひランニングをしてみてください。

 

 

 

刺繍~とにかく集中できる

 

 

 

刺繍は、すべてのことを忘れて、没頭できることのひとつです。

 

刺繍にもいろいろありますが、私がはまっているのはクロスステッチです。

 

クロスステッチとは、糸をクロスさせて、それを並べて模様を作っていく刺繍です。

 

 

色は変わりますが、縫い方はずっと同じなので、縫物のようにずっと単純な作業を繰り返すだけです。

 

 

なので頭を使わずに、一人で没頭することができます。

 

 

出来上がったときの達成感も含め、私は妊娠中からはまっています。

 

 

完成品は額に入れて飾れるし、キットもたくさん売っているので、ぜひやってみてください。

 

私の場合は刺繍でしたが、編み物なども同じような感じで没頭できるのでオススメですよ。

 

 

 

 

動画鑑賞~スマホで場所を選ばず観ることができる!

 

 

 

映画や海外ドラマ好きの人に特にオススメがこの動画鑑賞です。

 

 

テレビだと子育てに追われてゆっくり見ることが難しい場合があります。

もちろん録画しておけばいいのですが、なかなか見る時間がとれないのです。

 

そうすると見れない番組がたまるのもこれまたストレスで^^;

 

 

私は月額制の動画サービスを利用しています。

月額料金がとても安いサービスもあります。

お好みに合わせて試してみて下さい。

 

無料お試し期間があるので安心です。

 

動画サービスの場合スマホやタブレットでも見れるのでテレビの前に座ってというスタイルじゃないのも魅力ですね。

 

 

ちょろっと空き時間なんかがあれば見ることができます。

お子さんが大きくなったら子供向けの番組を見せてあげるという楽しみ方もできますよ。

 

 

 

まとめ

 

 

 

以上が、私の子育てのリフレッシュ方法でした。

子育てがあるとどうしても時間がありません。

 

 

スキマ時間を利用したり、子供が寝ている間にリフレッシュすることになります。

リフレッシュしたくてもできないことが多いですよね。

 

その場合は旦那に子供を見ていてもらったり、親に預けたりするなど、できるだけ人に頼って、ストレスを貯めないようにするといいでしょう。

 

リフレッシュしていいのかしら。。なんて思う必要はありませんよ~

ママのためにもスキッとストレス解消してもらったほうが何倍もいいのですから。

カテゴリー
タグ

産後、授乳期の不安や悩み、夜寝てくれない赤ちゃんのママの対策

待ちに待った待望の赤ちゃん。

お腹にいる時は大人しく、とても愛おしく、可愛い存在です。

 

 

お腹を蹴る胎動に手を添え、生命の神秘を感じる。

うぶ着やファーストシューズを選んでいる時の最上の幸せは、

 

 

これから訪れる苦悩の時間へ神様がくれた最後の贈り物です。

わんぱくでもいい元気な赤ちゃんでありますように…と毎日毎日願いますよね。

 

いざ赤ちゃんが産まれてみると、初めてのことばかりで戸惑い、泣きたくなる日々です。

まず初めの辛い時期は授乳期。とにかく夜寝てくれない。

 

 

抱いている時はぐっすり寝ているのにベッドに横にするとぱっと目を覚ます。

やっと寝かせてもほんの少しの物音で起きてしまう。

夜中に寝られず、新米ママはへとへとになります。

これが寒い季節ならなお更辛い…。

 

こんなに夜は長いものなの、と

朝になるのが待ち遠しかったのを覚えています。

 

授乳期の悩みはいろいろありますが、その代表が【赤ちゃんが寝てくれなくて不安、イライラ睡眠不足】です。

 

今回はそんな赤ちゃんが寝てくれないときの対策を体験談を交えて紹介しますね。

 

 

授乳期寝てくれない赤ちゃん!子育て、寝かしつけでイライラしたくないためのテクニック

 

スポンサーリンク

 

自分の子供にあう方法は試行錯誤でいい

 

新米ママは不安ばかりで、子育て本やインターネットなどから

色々な情報を仕入れますよね。

 

子供も十人十色。

型にはめようと思っても、上手くいかないのが現実です。

 

 

気負わずにおおらかに子育てをすることが大切です。

 

寝かしつけは試行錯誤の連続です!

 

でもやるとやらないでは大違いです。

 

 

 

夜、寝てくれないのなら、昼間寝たらいいやくらいの気持ちで、

ストレスを溜めないようにしましょう。

 

 

1人で抱え込まない

 

 

近くに親がいてくれるなら助けてもらえますが、

親元から離れている場合は助けてくれる人がおらず、孤独を感じます。

 

 

マンションやアパートだと特に孤立しがちです。

 

 

こんなに苦しいのは自分だけ、まわりのみんなは幸せそうに見えます。

でも、みんなそれぞれ悩みを抱えているのです。

子育てで何の悩みもない人は10人中1人くらいのものです。

 

なので自分だけと思いつめないようにしてください。

 

実家に頼れない場合旦那の支援が得られれば一番いいのです。

 

 

でも難しいとき地域の子育て支援センターをぜひ利用して下さい。

 

同じ悩みを持っているママ、そして相談に乗ってくれる相談員の方がいますよ。

 

寝かしつけにおすすめのグッズを徹底利用

 

 

寝かしつけがうまくいかないとママは睡眠不足になってしまいます。

そうすると体力もなくなってヘトヘト。

 

ちょっとしたことでネガティブな発想になってしまうのです。

 

まずはちょっとでもいいので赤ちゃんと一緒に寝てしまう!くらいの勢いで睡眠時間を確保。

 

そのためにいいと評判のものを徹底利用してみてください。

節約しなくちゃ・・・なんて今は考える必要ありませんよ。

 

ママの体が大事です。

 

 

赤ちゃんの寝かしつけにおすすめのハーブティー試してみる。

 

日本でも赤ちゃんの寝かしつけにハーブティーを利用する人増えてきましたね。

ヨーロッパなどでは定番の方法なんです。

飲むハーブティはカモミールです。

ママも一緒に飲んでリラックスもできます。

 

 

抱っこが大好きな子には抱っこが楽になる抱っこひも必須

 

抱っこは寝かしつけにいいのですが、ママの腕と肩が心配です。

抱っこひものアシストが必要です。

おんぶが大丈夫ならおんぶもいいですよ。

ママの体に密着できるので、ママはいろいろ用事をすることもできます。

 

赤ちゃんお気に入りの入眠グッズを与える

 

赤ちゃんがウトウトしたらお気に入りのタオル、おしゃぶり、ぬいぐるみなどを与えてみるのも一つの手段です。

 

入眠グッズだけでなく、ママやパパが絵本を読んであげる、子守唄をうたってあげるなどの入眠儀式を上手く取り入れるのもいいですよ。

 

 

 

 

まとめ

 

 

余裕が少し出たら、お天気の良い日に公園へ出てみましょう。

同じような赤ちゃんを持つママ友と話をしてみましょう。

でも、ママ友にも気の合う人合わない人がいるのは当然。

 

 

無理にお友達を作ろうとすると、これまたしんどいものです。

それとなく「夜寝てくれますか?」などと話しかけて、相手の反応を見てみると良いですよ。

 

子育ての悩みの無さそうなママだと、逆にストレスを感じることになります。

 

悩みを理解してくれる気の合うママ友を見つけてくださいね。

 

カテゴリー
タグ