2歳になる娘を育てています。
妊娠を機にプチ遠距離だった旦那さんの所に引っ越しをしたので
正社員だった仕事を辞めました。
私のように妊娠を機に退職したという方も少なくないのではないでしょうか。
今回は妊娠、退職、出産を機に私の感じた不安や疎外感。
そしてどう切り抜けたかをお話ししたいと思います。
新しい土地で子育てするに大変だったことは?
私が移り住んだ町は、それは住みやすく子育てにはもってこいと言わんばかりの環境でした。
それはよく感じましたが、旦那さんの実家があるわけでもない、
何の縁もない、その土地には知り合いもなく、妊娠で仕事をできない私は日中誰とも話さないなんて日がざらにありました。
毎日することがなく、散歩したり、部屋の模様替えをしたり、働いている旦那さんに申し訳なるような生活でした(笑)
それでも子供が生まれてからは慣れない育児に追われ何もしなくても毎日怒涛のように過ぎていきました。
それが子供もハイハイやたっちができるようになり家の中で過ごすだけではお昼寝や、夜の就寝に影響が出るようになります。
体力がつき遊ばないと寝ないんですよね。
同じころ、自分自身も育児にだんだん余裕がでてきて、毎日同じことの繰り返し、日中は娘と2人きり。
誰とも会話していないということ再び感じるようになりました。
仕事もしていないし、友達もいないし、どんどん社会から取り残されている気がしました。
妊娠中にそういった記事を読んだことがありました。
本当にそうなるとは…まさか自分もなるとは…と思いました。
支援センターに遊びに行ってももう少しで育休が終わるから。。。
仕事復帰なんて聞くたびにもやもや…
そうなるとなぜかイライラもしてしまうしちょうど旦那さんの仕事もうまくいっておらず。。
家計も心配でさらにイライラ…まさに悪循環でした。
子育て中の仕事どうする?主婦の本音
それでも一人目の娘は保育園に入れる年までは自宅で見てあげたい気持ちがありました。
でも正社員やパートに踏み出すことはなかなかできませんでした。
自分の気持ちの矛盾だらけにいつまでも解決方も見つからず、1年ほど心の中で葛藤が続きました。
そんな時、旦那さんが会社をクビになりました。
経営不振で人件費削減のための解雇です。
旦那さんは仕事が見つかるまでバイトすることになり、
私もこれはまずい、なんとかしなきゃと考えました。
そこで深夜の清掃のバイトを見つけました。
約2時間、毎日出れば1か月4万円ほどになります。
娘は夜9時に寝たら全く起きない子なので
これならいけるかな?起きたとしてもパパがいればどうにかなる!
と思い、見つけてすぐに働くことにしました。
体的にきついかなと思ったけど、寝不足以外はそんなにきつくありません。
それよりも少しでも家計の足しになっていること、
人数が足りなくて出勤したときにありがとうと言ってもらえること、
そのことの方がうれしくて、何年かぶりの仕事が楽しくて旦那さんが正社員になった今でも続けています。
専業主婦でも働くママでも自分に合った生活スタイルを早く確立しよう
専業主婦は楽と世間には思われがちです。
私も独身時代思っていました。
実際になってみると、毎日怪獣のような娘と24時間一緒で大変です。
かといってそれが当たり前だから誉めてもらうことも
感謝されることもありません。
目に見えるのは娘の成長くらいで…社会から遠ざかっていくような孤独感に襲われることもしばしば。
収入はほしいけど、娘とも一緒に居たい、育児以外にやりがいを感じたいという
わがままな私に合った働き方は「深夜に働く」ということでした。
でも、私の友達には「日中子どもと一緒だとイライラしちゃうから
フルタイムで働いて帰ってきてからの時間を大切に過ごす」
という子もいます。
専業主婦でも、時短でも、正社員でも、アルバイトでもOK。
自分がそれでいいと思える時間の使い方ができればそれがその人に合った生活スタイルなのです。
よく○○さんはこうしているから。。と会話に出ます。
でもそれぞれ家庭の事情も、子供の性格、旦那のお仕事も違うので比較しても解決にならないのです。
まとめ
もし私のように社会から取り残されていると感じている方がいるならば決してそんなことはありません。
子どもといられる時間はそんなに長くありません。
毎日毎日どんどん成長して、あっという間に巣立っていくでしょう。
その時がきたら私たちはきっとまた働くことになるのだから
子供が小さい時くらい、焦らずのんびりしてもいいと思います。
子供を一番に、そして自分に合った働き方、生活スタイルをのんびり考えてみてください。